カテゴリー

ドラマ無料見逃し動画

ドラマTOP

閉じる

「ゲキカラドウ」の無料視聴と見逃した方へ再放送情報 | YouTubeドラマ動画ゲット

見どころ・あらすじなど

主人公が大阪から東京に職場異動となり、慣れない環境や仕事からストレスを感じている姿が描かれていました。また、歓迎会として韓国料理屋に訪れた際に料理の辛さを受け付けられないにも関わらず、好んで食べている同僚たちとの温度差に余計に不安を感じているように見受けられました。しかし、翌日訪れたラーメン屋で激辛ラーメンを食べなければならない展開となり、抱えていたストレスをぶつけるように果敢に激辛に挑んむ姿は見ていて力が入り、食べきってしまう姿に激辛への道が開かれるきっかけに感じました。食べ終わった後の爽快感と食べて切ったという自身から気持ちが強く持て、そのまま営業に向かい良い兆しが見えた結末に激辛料理=仕事への活力になっていく今度に期待が高まりました。また激辛度合いが回を追うごとに上がっていくと感じられ、それに挑み食べきることで仕事への自信と繋がっていくのだと感じます。どんな激辛料理が出てくるのか、そしてその激辛料理と比例する仕事相手はどのような相手なのか。今後のストーリー展開と共に仕事、激辛料理への成長が見られる主人公の姿に期待が高まりました。


視聴者の感想(ネタバレあり)

第1話

ゲキカラドウというタイトルからどんなストーリーなのかと思っていたら本当に激辛な食べ物がいっぱい出てくるのがめちゃくちゃ面白かったです。そして何も知らずに異動で東京に来た主役の猿川が歓迎会で青唐辛子を食べまくっていたのも笑えました。でもその経験を活かして地獄50丁目の激辛ラーメンを食べきる猿川の凄さは見ていて気持ち良かったですし、激辛ラーメンを食べて店を出たときの爽快感溢れるシーンは最高でした。これからどんな激辛料理が出てくるのか楽しみです。(男性40代)

第1話をようやく見たのだけど、想像以上に良かった!良い意味で何も考えずに見られるドラマで、さすがテレ東さんだ〜。激辛を食べることのメッセージ性と主題歌とのマッチングがとても良かった。このドラマ人選が素晴らしすぎる。桐山くんも嶺亜もピッタリだと思うなぁ。すごい好きだな、完全にハマりました。エンドロールで週刊うまくいく曜日流れたとき、いろんな感情で涙出たな、、、、頑張ってる健太くんを応援してるみたいでメチャ良だったし、照史くんが還元した曲だっていう実感が湧いて幸せな時間だった。次回も楽しみ!(女性20代)

なんと言っても、桐山照史さんが良かったです。私自身、ファンでもなんでもないけれど、めちゃくちゃときめいてしまいました。なんてことのないシャツとネクタイが思いのほか似合っていて、これはかっこいいわぁとうっとりしてしまいました。若干、表情が大袈裟な感じはしたけれどその辺は許せる範囲なので気にしていないです。また、辛いもの好きな私にはたまらなかったです。観ているだけでヨダレが溢れてきそうになりました。夜に観るのはダメなドラマだったと少しだけ後悔しました。(女性20代)

今回は、第1話という事で、桐山君が主人公なので楽しみにしていました。タイトルからして興味が湧き、また猿川健太という名前に、笑ってしまいました。大阪からの出向で東京に来た猿川君が、同じ部署の若者の良介君にパイセン、パイセンと呼ばれていたので、今どきだなぁと思い、ハイッと言う口癖にも、大爆笑してしまいました。歓迎会を開いてもらいましたが、社員全員個性的で、激辛好きな中で猿川君が大奮闘しているのが、可愛かったです。室長の激辛道を極めれば、怖いものは無いの言葉が、印象的でした。(女性40代)

元からジャニーズWESTの桐山さんがとても個性的で好きだったので、この度ドラマ初主演ということもあって非常に楽しみにしていました。しかもテレ東のドラマは他局とは何か違うような内容で去年から面白いという印象がありました。今作も「激カラ料理」にスポットを当てたドラマだと分かり、これも他には無かったドラマで期待通りでした。実際に激カラ料理に挑む事と「一男」として仕事を乗り越える事を上手く組み合わせていて、食べ終わった後、外に出て気持ちよさそうにしてる桐山さんの爽快な表情が最高でした。(男性30代)

第2話

辛口激安スーパーの他のスーパーとの違いで、健太が挙げたポイントは、お店に入って短い時間だったにもかかわらず、すごくよく見ていたと思ったけど、確かによくあるかもしれませんね。それにしても深夜に焼肉焼いているの見ると、それだけで食べたくなってしまいます。唐辛子ももちろん辛いけど、山椒も別の辛さがありますよね。美味しそうでした。そして一見、タレや肉の高級さなどに目がいきがちだけど、切り方にもこだわりを持っている。辛口スーパーさんも品質や信用を得るための努力を安さを保ちながら行なっていると。コロッケ食べただけで、それが分かる健太くんも凄い。(女性20代)

深夜においしそうな物を見てしまうと目の毒ですね。焼肉が見た目もおいしそうだし、「ジュージュー」と焼ける音がたまらないです。あの二種類のタレがたまりませんね。特に山椒の入ったタレガ気になりました。みんなごはんにタレで汚しておいしそうでした。いい食べっぷりですね。辛いけれど肉の油の甘味とすごく相性がよさそうですね。タレ自体もただ辛いだけではなくいろいろなうまみが複雑に絡みあっていました。肉にも肉の切り方にもこだわりがあったのですね。人も料理も奥深いですね。(女性40代)

本当にこのドラマを見ていると汗が吹き出してくるのがわかって本当に見ていてすごく戸惑ってしまいます。もっともっと涼しい感じでドラマを見ていたいんですがこのドラマを見ているとそれができないので本当にもどかしい気持ちでいっぱいです。でも出てくる食事はとても美味しそうなものばかりなので見ていてとてもそれは素晴らしいことのように思えて目を背けずにはいられないのが本当に残念なところですね。激辛に俺と言うものは本当においしいから困ると言うものを体現してるようです。(男性30代)

外食が出来ない時期な上に、この時間帯に焼き肉の映像だなんて、ただただ羨ましくてヨダレが出て来ました。しかも辛いもの食べるだけの話しじゃなくて、その辛さを足すことで、肉の旨味を増していると解説までしてくれて、焼き上がったホルモンをご飯にワンバンさせて食べるその姿が本当に美味しそうでした。ただ、店の感想を聞かれて「タレの旨味が凄かったです」と答えたら「君もまだまだだな」と言われていたので、谷岡さんには何と答えるのが正解だったんだろうと気になりました。(女性50代)

今回は、社長が亡くなり2代目が継いでいる、激辛スーパーに営業に行っていました。大河内さんが最初に営業に行きましたが、断られ猿川君とりょうすけ君が再チャレンジしましたが、2代目に他のスーパーとの違いは?と聞かれ、猿川君はとても正解の意見を言いましたが、またも断られてしまい、落ち込んでいる姿が、可愛かったです。仕事終わりに、また激辛のホルモン焼きに行ったのですが、5辛で青唐辛子とジョロキアが入っている味噌で、辛そうでしたが猿川君が美味しそうに食べていたので、食べたくなりました。(女性40代)

スーパーの営業を成功させることの難しさと、ゲキカラ料理に奮闘する苦悩を上手く調和させていてなんだか面白かったです。しかもまだ二話目ですがゲキカラ料理のシーンに時間を割いていて、とにかく桐山さんの頑張って頬張る演技が沢山見られてファンとしては嬉しかったです。あとは篠宮が若すぎるのと言葉遣いも若者風で高校生に見えました。ブランコを立漕ぎしてるのも子どものようでした。最後はスーパーの店主の気持ちに届いて良かったですね。(男性30代)

「激辛道」と書いて「激しく辛い道」と読む。新しい部署の上司が説く“ゲキカラドウ”は、最初サークルのネーミングみたいなものかと思ったけど、哲学っぽくなってきましたね。激辛の向こうにあるカタルシスを求めたくなってしまうのはわかります。ホルモン焼きの紅ちゃんはまた激辛のお店で、猿川くんは性懲りもなくたっぷりタレを付けて食べるから、火を噴きそうになっていたけど、ようやく辛い食べ物が美味しくいただけるようになって一安心。おかげで真夜中の飯テロです!わたしも辛いものが食べたくなりました!ホルモン焼き店も、激安スーパーも本質が見抜けるようになって、猿川くん少しは成長したのかな。(女性50代)

第3話

先輩に空手が苦手なきっかけを、俺と先輩の仲じゃないかと聞いておきながら、途中から篠宮くんお店探しで聞いてなかったですよね。先輩に取られたって言ってたのに、彼女とどうなったか聞いてきたし。そして今回のゲキカラ飯も美味しそうだけど辛そう。鬼みたいに辛いって言ってる時の桐山君、敢えて鬼みたいな顔してたのかな。表情の作り方が素晴らしかったです。ラー油ご飯は普通に美味しそうで、そっちは是非食べてみたいなって思いました。(女性20代)

今日の激辛度は5辛とかなり難易度が高いですね。怖そうな道場主でしたね。今時、練習中に水を飲ませないなんてないですよね。昭和の頑固なおじさんと言う感じでした。そしてお待ちかねの今日のお店「橙」。見るだけでも真っ赤で辛そうな麻婆豆腐です。なぜかいつも大河内さん達もお店にいますね。しかし、あの鷹の爪の量が尋常ではないです。絶対にお腹が痛くなりそうです。大河内さん達は60辛を食べています。凄すぎます。でも辛いと分かっていても口に入れたくなる中毒性はよくわかります。仕事も辛い物も簡単にはクリアできないですね。(女性40代)

自動販売機を一台も置いていない、空手道上「高野会館総本部」のことを「5辛っす」と軽く言っちゃう上に、師範代2人が正座をしているのに、何の躊躇いもなく胡座をかける、篠宮の空気読まない感はさすがっすねと思いました。地獄谷の麻婆豆腐を食べに来たけれど、先に来ていた先輩たちは1番辛い60辛を頼んでいて、もはや60辛はどれだけの辛さなんだ?と想像不可能で、でもこんなに寒い日には辛い物が食べたくなるので、挑戦したくもなりました。(女性50代)

究極に辛さを感じて楽しみたいならば、実は赤唐辛子よりも食べた後からヒリヒリ感が止まらなくなる山椒の方なんだよなと、やっぱりここの麻婆豆腐が食べたくなりました。目で見たことだけで判断したら、その先にある良さを見つけられないと悟った猿川が、学生時代の経験から、空手と空手をしている人が苦手だったことも乗り越えようと、空手道上「高野会館総本部」に入り、結果的にスポーツドリンクの良さも伝えられたので、めでたしめでたしでした。(女性50代)

「空手道場と激辛麻婆豆腐」とは上手いこと言ったものだと思いました。しかし館長の磨赤児さんがリアルに怖かったです。瓦を割るシーンも迫力がありました。今回も食事をするシーンに時間をかけてくれましたが、赤唐辛子がグツグツ煮えたぎる麻婆豆腐は今までで一番辛そうな料理に見えました。まだ三話目でしたが、桐山さんの汗をかきながら辛そうに食べる演技が楽しみになってきました。毎回の見どころになりそうですね。契約も取れて良かったです。(男性30代)

お鍋でグツグツいってる真っ赤なスープの「地獄谷の麻婆豆腐」めっちゃ辛そうだったけど食べてみたい!唐辛子がそのままのカタチで何本も入ってるし、もうスープは液体というよりどろどろ。「地獄や」と怯えて手が出ない猿川に「つべこべ言ってないで早く食べなさいよ」とキツく言う大河内さんは、炭水化物は太るからと辛さを中和させるご飯は食べない上に、さらに自前のスパイスまで振ってて凄いなと思った。でもちゃんと味わえば、途中から猿川も美味しさがわかって、激辛道を理解していく姿に、大河内さんも嬉しそうでよかった。(女性50代)

5辛ランクの空手道場に営業に行って、撃沈したと思ったら、なんと入門しちゃった猿川。あんなに毛嫌いしてた空手の道着も、けっこう似合っていましたね。練習がほぼ終わる頃に、脱水症状になって倒れた練習生にすかさずロンロンのスポーツドリンクを指し出す、抜け目ない営業魂を発揮する猿川。その甲斐あって最終的には瓦割りを4枚まで成功して、契約にもこぎつけられた。じっくり辛さを味わえば美味しさに変わるみたいに、気難しそうな営業先もしっかり向き合えば、ちゃんと良い結果が出るのが「ゲキカラドウ」なのかな。(女性50代)

第4話

とても面白かったです。今回放送の第4話では、取引先との厳しい交渉を描いた過去の作品とは若干趣向が変わり、経理部とのやり取りを軸にした社内事情をテーマに物語が進められましたが、やはり、どんな苦境に陥っても最善を尽くす猿川の姿が大変爽やかに描かれており、この番組の大きな特徴の一つである、フィーチャーされる激辛タイ料理の魅力を余すことなく伝える会食シーンの楽しさも相変わらずで、今作も企業人の奮闘をコミカルに描くヒューマンドラマとしても、激辛料理を中心にしたライトなグルメ番組としても楽しめる、優れたエンターテインメント作品に仕上がっていたと思います。経理部OL・高宮まり子に扮した佐津川愛美の清楚な存在感が大変印象的でした。(男性50代)

青木は右京の尾行をするなんて気持ち悪いですね。そして「こてまり」の女将とただならぬ仲だと勘違いしていますね。そして女将の同級生の中迫とタクシーに乗った現場を連写するなんてまるでストーカーですよね。警察官なのに怖いです。これはモテそうにないですね。しかし、女将が中迫と行方不明になった時にその写真が役に立ちましたね。良かったですね。ただの変態みたいにならなくて。そのおかげで暴力団のマネーロンダリングの会社を発見できましたから。個人的にはねちっこい青木のキャラが好きです。(女性40代)

確かに経理部からしたら、激辛道だからって、商談が上手くいかなかったときとか、何かある度に激辛料理食べに行かれたら、こんなにしょっちゅう何の経費って思いますよね。それにしても猿川くんと高宮さんのお食事デート、激辛が来る前まではやっぱり料理が美味しそうでした。けど確かに猿川くんというよりは、桐山くんって本当に美味しそうに食べますよね。見ていたら、食べたくなる高宮さんの気持ちがすごくわかります。そして今回激辛道を学んだのは、高宮さんだったか。(女性20代)

猿川は経理の期限を切れた申請をして怒られてしまいましたね。そりゃ怒られますよね、期限は厳守ですからね。猿川は処理を手伝ってくれた高宮に惚れてしまいましたね。お礼に食事とか言いながらも下心がバレバレです。猿川はデートとか言っていますし。そして今回はタイ料理でしたね。パクチーチリサラダがものすごく美味しそうです。深夜に食べ物の番組は罪ですね。パッキーマオも美味しそうです。猿川も辛い物に慣れてきましたね。そしてヤム・ウンセンは辛そうでしたね。でも一度は食べてみたいです。(女性40代)

毎週、美味しそうな食事の誘惑に、心の中で地団駄を踏みながらも、自分の分まで美味しく食べてくれていることに感謝してしまって、ドラマが始まる時には感じていなかった気持ちを見終わった後に感じる不思議なドラマです。すっかりイケる者だと調子に乗っていた猿川だけれど、経理部の部長として、前川の言動は当然で、寧ろ部下の高宮を思いやっている素敵な上司で、高宮さんがヤム・ウンセンの美味しさに気付いた時点で、既に勝負はついていたんだろう。(女性50代)

今回はタイ料理でしたが、あまりゲキカラ料理に見えないし、登場したメニューも知らない名前ばかりでした。タイ焼きそばは激辛だったようですが凄く美味しそうに見えました。春雨サラダも本当に実在する料理なのか気になりました。経理部の高宮役の佐津川愛美さんは「おっさんずラブ」で知りましたが、可愛らしい役が凄い似合いますね。タイ料理屋に誘ったがためにかえって恋が遠のいてしまったのは残念でしたが、失恋して悲しそうな演技をする桐山さんが非常に可愛らしかったです。(男性30代)

猿川くんの恋の巻。なぜ初デートに激辛道を推進する室長のおすすめのお店に行っちゃうかな、と思ったのに、途中までまったく激辛が出て来なかったタイ料理のオリジナルコース。まさかと思ったら、ラスト2品でちゃんと激辛登場!でももう東京で辛い物に慣らされてきた猿川くんは、二口目ぐらいからイケる口になって、その様子を見ていた高宮さんも「辛い物を食べられる人、尊敬しちゃいます」から「すごく美味しそうに食べてるから私もやっぱり食べます!」になるの、すごくいい子だなと思った。経理部長と最初からデキてるのかなと思ったら、そうではなかったけど、結局はそっちに行ってしまった。猿川くん残念でした!(女性50代)

第5話

猿川がキャバクラでやたらと顔が引きつっているのが印象的でした。猿川があまりにもフィットしていないのが目につきました。逆に秋山がやたらと慣れすぎているなと感じました。そしてしっかり自社の飲み物が置かれていないのをチェックしているのを見て意外と仕事熱心だなと感じました。ただ後日、営業でキャバクラに行き18万請求されている猿川というのは愛すべきキャラクター過ぎました。こういうところが猿川らしくて好感が持てました。(男性40代)

猿川は秋山達とキャバクラに行きましたが、イマイチ盛り上がりに欠けましたね。ナンバーワンのアカリとの会話も全く盛り上がりませんでしたし。そして自社製品が置いていなかったので飛び込みの営業に行きましたが敢え無く撃沈。なかなか厳しいですね。でも猿川ってなんとなく応援してしまいたくなってしまいます。今日のお店はお好み焼きでした。肉焼きがおいしそうでしたね。しかし、アカリは豆板醤をのせすぎです。真っ赤になっていました。でも美味しそうでしたね。(女性40代)

営業成績を上げる為の勉強だと、秋山さんに連れて来られたキャバクラだったけれど、キャバ嬢やギャルを侮るなかれ、しかもNo.1になるなんて並大抵の人ではないはずだとは思っていたので、アカリさんのギャップには驚きませんでした。そもそも、ヨントリの営業担当者は店長の大学の先輩だから、お酒の仕入先は絶対に変えないとヒントをくれていることを、お酒以外で勝負しなさいと助言をくれていることを、猿川は気付いているんだろうか?(女性50代)

唐辛子とハラペーニョパウダー乗せのお好み焼きを見て「大阪人からしたら、考えられへん食べ方や」と猿川は突っ込んでいたけれど、お好み焼きとご飯を食べることを「炭水化物と炭水化物なんだから、考えられない食べ方だよ」と言われている意味合いと同じなのになと、取り敢えず食べてみてから決めればいいのにな、食べる前から決め付けてチャレンジしないのは勿体ないと感じていた。考えていた通り、アカリさんは大阪出身で、猿川自身に「思い込み」を気付いて欲しかったんだと思う。(女性50代)

今回はキャバクラに営業でしたが、まず店長役の板尾創路さんがいい味を出していました。初めて来たキャバクラにおどおどしている猿川が後日勢いでお酒を入れて18万円も使っていたのが面白かったです。お好み焼きに赤唐辛子とハラペーニョをトッピングは聞いた事がなかったですが、猿川が言うように大阪人にしたら受け入れられないのでしょうか。今回の映像を見ていたら試したくなりました。キャバクラのキャストの方々が猿川に味方してくれたのが何だか嬉しかったです。(男性30代)

猿川くんは、自分は大阪人、東京には負けたくない!っていうのが前面に出過ぎていたから、キャバ嬢のアカリさんはあえてお好み焼き屋さんに連れて行ったんだろうな。しかし、まるでガトーショコラのココアみたいに敷き詰められた真っ赤な唐辛子に、ハラペーニョがトッピングされた激辛お好み焼き、全然お好み焼きのビジュアルじゃなかった!「お好み焼きと激辛が合わないのは、あなたの常識にしか過ぎない」と言われてしまうけど、味が想像できなくて食べてみたいな。(女性50代)

キャバクラにはお酒を営業に、人気ナンバーワンキャバ嬢は東京美人と、猿川くんはこの回だけでなく、わりと自分の常識で決めつけてるキャラなんですよね。自分は大阪人、東京には負けたくない!お好み焼きはシンプルが一番!みたいな。それを大阪出身のキャバ嬢のアカリさんに、激辛お好み焼きを食べさせられることでガツンと言われちゃった。アカリさんも大阪出身の先輩に教えられた「自分の中の常識を疑ってみて。視野が広がるよ」という東京で戦っていくことの心得を、猿川くんに伝授したかったのね。アカリさん、さすがナンバーワンだな、素敵です。(女性50代)

第6話

猿川くん、最近は営業先で無双状態だったから、創業から240年というすごい歴史がある銭湯なのに、銭湯とか歴史とかよく考えないで営業して調子に乗っていたってことかな?ゲキカラのことなんて学校じゃ教えてくれないけど、学校で習わなかったのかって、本当に室長はどんな学校に通っていたんでしょうね。しかも、ハバネロ入りテキーラを飲んで、舌がジンジンすることを激辛のボーナスタイムだって喜んでいたけど、室長はマジでドMだと思います。(女性20代)

銭湯に営業に行った猿川と友麻。それに対して銭湯の経営者の女性の牛乳しか置かないというスタイルはなかなか渋いよなと感じました。ただ銭湯には普段は行かないですが牛乳しか置かない銭湯なんて本当にあるのかなと疑問に思いながらドラマを見ていました。今回ちょっと気になったのが友麻を演じる泉里香の銭湯での入浴シーンです。お風呂に浸かっているだけのシーンではあったんですが入浴シーンNGではないんだなと思いました。(男性40代)

猿川は営業成績も上昇して絶好調ですね。経験を積んで頑張っていましたからね。今度は銭湯に営業をしに先輩といきました。そこの銭湯には室長の不倫疑惑の相手がいました。なんか気まずいですね。よりによってなんでそんなところに。そして案の定、最初は断られました。そして猿川が勧めたのは「タピオカミルクティー」なんかハードルが高い物を提案しましたね。老舗だって言っているのに。そして今日の激辛料理はメキシコ料理。私も大好きです。タコスに辛いソースがたまらないですよね。お腹が空いてしまいます。(女性40代)

猿川は銭湯に営業に行きましたが、江戸時代からある由緒正しき銭湯だから牛乳しか置かないと言われました。銭湯の雰囲気を考えると、猿川も強引には言えないと思います。室長が猿川を連れて行ったのは、メキシコ料理屋でした。トマトの肉詰めと思ったら、ハバネロでした。唐辛子の歴史は9000年で、発祥はメキシコだそうです。ハバネロは痛いような辛さです。室長は激辛は見かけによらない、真剣勝負だと、良いことを言いました。ハバネロは正にそういうものです。激辛ボーナスタイムを楽しむには、修行が必要だと思いました。(女性60代)

銭湯の営業へ向かった猿川と大河内。一番風呂に入ったあと、ドリンク会社の営業だと伝えるも、創業240年の雰囲気を残したくて、牛乳しか置かないと決めていると一蹴されてしまう。しかし、猿川も引かなくて、タピオカミルクティーのペットボトルを見せて提案するけれど、やっぱりうちは古いから他をあたってくださいと断られる。彼らが帰った後、谷岡さんに電話を掛けていたということは、室長の寝言のゆかたんは磯部さんだったのだろうか?(女性50代)

オフィスに寝泊まりなんて今時あるのでしょうか。本当に寝ていたので面白かったです。その後銭湯の営業で桐山さんがお風呂に入っているシーンがありましたが、かなりガタイが良くてカッコ良かったです。今回はメキシコ料理でしたが、ハバネロはメキシコ原産なのでしょうか。あまり辛い物を使っているイメージがありませんでしたが、強烈な辛さなのですね。一芝居打ってまで部下を成長させようとする谷岡室長の優しさが素晴らしいと思いました。(男性30代)

仕事がちょっと上手くいってて、調子に乗った猿川くんの慢心が戒められる回。メキシコ料理のハバネロの肉詰めの「舌に五寸釘を刺しているような刺激」って表現が本当に辛くて痛そう!激辛料理を食べる時は真剣勝負って室長は言うけど、真剣に食べてもあまりに辛いモノは耐えられないのでは?〆にハバネロ入りテキーラを飲む室長、大河内さんが「激辛を愛する男の9割9分はドM!」と言っていたけど、まさにドMだなと思いました。でもその室長、銭湯の女将とグルになって、猿川くんにあえて契約が取れない場所に営業に行かせていたとは。憩いの場であった銭湯が消えてゆくのは寂しいですね。(女性50代)

第7話

秋山が星占いの情報を猿川に語っているのを見てやはり男が占いというのは違和感あるよなと感じました。ただジェンダーが騒がれる最近では逆にそういうのもダメなのかなと考えながらドラマを見ていました。今回は猿川の部屋に友麻がやってきたことでどんな展開になるのか気になりましたがこき使われる猿川というのはある意味予定通りだなと感じました。人使いが荒すぎる友麻と猿川の組み合わせは美女と野獣といった感じですがお似合いだなとも思いました。(男性40代)

友麻の色気というのが凄まじいものがありました。正直、酔っていたとはいえあんな色仕掛けを繰り出して何にも猿川のことが気になっていないならヤバいよなと感じました。女性の感情というのはわからないと良く言いますが流石に今回の友麻の取った行動というのは好意がなかったら反則だよなと思いました。しかし最後の最後まで友麻の気持ちは読み切れなかったです。ただ個人的には友麻が猿川を好きであってほしいなと思いながらドラマを見ていました。(男性40代)

秋山は女子の心をつかむために占いをチェックしているのですね。別に占いチェックしてもモテることとは全く別の問題だと思います。イケメンですがなんだか残念な人ですね。そして接待がなくなって猿川は大河内と猿川の部屋で料理を作る事になりましたね。何かが起こるのかと思いましたが相手が相手なだけに何もないですよね。相変わらず大河内は激辛が大好きですね。餃子のたれにドバっと入れました。私にはあんなに真っ赤なタレは無理ですね。でも食べるのを見ていると美味しそうで食べたくなってしまいます。しかし酔った大河内さんは色っぽいですね。(女性40代)

占い好きな秋山から「今日の乙女座は、誘惑の多い1日みたいだよ」と知らされた猿川は、共に接待予定の大河内のてんびん座も見せて貰うけれど「何をやってもうまくいかない1日」な上、特に水難に注意と書いてあり、そうは言っても、夏じゃないんだから大丈夫でしょうと、余裕で接待に向かうけれど、やっぱり接待はドタキャンに、行きたかったお店は臨時休業にと、大河内さんの占い関係あるかも?と1人喜ぶ猿川でしたが、このあとあなたの方が最大の災難が降り掛かるんだよと教えたくなりました。(女性50代)

今回は、星占いで乙女座の猿川君が、色々と起きそうな運勢で、大河内先輩と接待に向かいましたが、ドタキャンされたので、ラーメン屋に誘ったら炭水化物を食べない大河内先輩なので、猿川君の家でプデチゲを作る事になったのには、笑ってしまいました。叩きキュウリとマヨネーズと辛子の前菜がとても美味しそうでした。意外にも酔っ払ってしまった先輩が、全く覚えて無いでプデチゲを作っていたのが、またまた美味しそうで羨ましかったです。りょうすけ君の幽霊が2番目に怖いのには、大爆笑でした。(女性40代)

今回は営業ではなかったですが、違うテイストをこの辺りで持ってきたことで視聴者を飽きさせないようにとの意図だったのでしょうか。コミカルさが目立った7話だったと思います。大河内から言い寄られている猿川の表情が可愛かったです。篠宮が猿川の家に来た時の演技も好きでした。その他、上司なども含め色んな登場人物が見られたので良かったです。朝、寝起きてからのシーンでちゃんと猿川の髪の毛が下りていたのでこだわっているなと感じました。(男性30代)

大河内さんの誘惑、けっこうグイグイ来たけどよく堪えたね、猿川くん!大河内さんが料理ができるようになった理由はダイエットのため、というより激辛道にハマった理由が失恋だったのが泣ける。ぽっちゃりだったから振られたなんて。でも猿川くんはひとり暮らしなのに、ホットプレートもコンロも揃ってて偉いなと思った。しかし、同期とはいえ、男の部屋に無防備で上がり込んだ大河内さんの心の内は?猿川くんを狙っていたのかな?最後の「仕上がった」の意味とは?(女性50代)

第8話

亮介くんは、やっぱり辛いもの苦手だったんですね。前に明らかに辛い部分をよけて食べているのが写っていたので、単純に演じている中村くんが辛いものを食べられないから食べているフリをしているのかと思っていましたが、ちゃんとそういう役だったんですね。勘違いしていて中村くんには申し訳なくなりました。それにしても辛いものを克服したい理由が、仕事のためではなく好きな女の子のためっていうのが、亮介くんらしくて可愛い。(女性20代)

今回は亮介のために秋山が語るモテるための激辛道というのが印象に残りました。激辛料理を食べる時の男の勇敢さに女性が惹かれるという秋山の論理というのが笑えました。そんなのあるわけないだろと感じながらドラマを見ていました。それなら亮介が提案した秋山がチンピラのフリをして亮介が好きな香澄に絡み、それを亮介が助ける方が実際は確率高いだろと思いました。何かバカらしい秋山と亮介の会話というのが記憶に残る回でした。(男性40代)

ゲキカラが関わっているから秋山先輩のアドバイスは何言ってるの?って思っちゃうけど、辛さを紛らわせるためにお母さんの顔を思い浮かべた篠宮くんに対して、ほかの女の顔を思い浮かべるなって注意したり、お店を出てからが本当の勝負だって言ったり、よくよく聞いてみると結構まともなこと言っているんですよね。いつもは猿川くんが、ゲキカラ料理を食べてこの料理は辛いとか、色々と心の中で考えているけど、それを今回篠宮くんがやっているのが新鮮でした。(女性20代)

亮介は辛い物が苦手だったなんて知りませんでした。あんなにみんなで激辛の物を食べに行っていたのに実は食べていなかったなんてなんかずるいですね。なんだか猿川がかわいそうになってきました。しかし、可愛い子と食事に行くために辛い物をどうしたら食べられるかみんなにきいていました。そうしたら秋山がモテカラドウを亮介に説き始めました。吊り橋効果と同じだといっていますが、なんだか怪しいですね。でも秋山が言ってもイマイチ説得力がないです。何せ残念イケメンですから。亮介にも同じことを言っていましたね。なんだか笑えました。(女性40代)

香澄とのデートに備えて、秋山流モテカラドウを学ぶ篠宮。何気に唐辛子より本場の山椒の方が強敵だったりする。ただ限界を超えてK点を狙えと熱弁していた秋山流には頷けない部分も多くて、そんなに無理してまで食べなくてもいいし、辛いものが食べられたから、さらに好きになるなるなんて関係ないのになと、でも気になる人もいるから、秋山流が出来上がったのか?と考えたりもしました。さて香澄は秋山流信者なのか?興味深く見守りたいです。(女性50代)

最終回が近づく中、ここに来て後輩の亮介をメインに持ってきたのが意外でした。しかし個人的には嬉しかったです。いつもは猿川がやっているゲキカラに挑むシーンを亮介がやっているのが新鮮でしたし「お母さんの声を思い浮かべて……」などの心の声も亮介らしくてかわいかったです。こんなに画面いっぱいに映っていたのは初めてでしたが、改めて中村嶺亜さんのイケメンさに気づきました。最後、結ばれなかったですがそれがまた成長に繋がると良いですね。(男性30代)

みんなで激辛料理を食べている時も実は上手に避けていたと白状した亮介だけど、激辛好きな女の子を口説くため、秋山さんの「モテカラドウ」のレッスンを受ける。辛いのをまぎらわすためにお母さんの顔を思い浮かべるという亮介も可愛かったけど「邪念を捨てて激辛に集中しろ」という秋山さんの教えはなるほどと思った。辛さから逃げるより、辛さを分析することで美味しさを感じられるんだな、と。結局、激辛が苦手なことは相手の女の子にバレてたけど、爽やかな恋が生まれたみたいだから、モテカラドウは成功でしたね。(女性50代)

第9話

ロンロンが独占契約していたタンタン遊園がアメリカの大企業スパイシー社に買収されることになりピンチが訪れました。そんななかプレゼンでの山崎の無能ぶりというのは際立っていました。そしてそれに呼応するようにアピールという点で猿川が自分たちには熱意があるという言葉は説得力がなかったです。正直、熱意があるや一生懸命頑張っているという言葉は個人的にそれはみんなだろと言いたくなってしまうんです。なので見るからに大失敗なプレゼンを見せてもらいました。(男性40代)

タンタン遊園との契約は前の社長とのご縁で長く続いていたんですね。それなのに経営者が変わったとたんに飲料メーカーの選考を行うってことは、元々猿川くんたちには部が悪いってことだから、それを事前に指摘されてもいたのに、事前に何も策を打っていかなかったことに驚きました。けど、ハンバーガーを食べに行った帰りに、突破口を見つけられてよかったですね。そしてゲキカラドウなんだけど、グルメバーガーを黙々と食べているところを見ていたら、ちょっと前にやっていた「女子グルメバーガー部」を思い出してしまいました。(女性20代)

ロンロンが契約していた「タンタン遊園」は契約している会社を選びなおすと宣言して、猿川達はピンチに陥りましたね。いつになく深刻な秋山です。タンタン遊園の担当のタナカはなんだか偉そうで感じが悪いですね。ライバルのスパイシー社はなんだかスタイリッシュな感じでカッコいいですね。コンペでは痛いところをガンガンとついて来ます。猿川は何とか食らいつきますが、担当の山崎が消極的すぎます。なんであんなに卑屈なんでしょうか?猿川の無駄な前向きさが輝いて見えました。しかし、今回のスパイシーバーガーは美味しそうでしたね。よだれが出そうです。(女性40代)

外資系企業に負けない為にと、ハンバーガー専門店に入った猿川と山崎。完全にプレゼンの出鼻をくじかれたからと、乗り気じゃなないんだよねと言いながら、仕方なく入った姿を見せていた山崎の方がペロッと1個をたいらげて、すぐさまお代りしていた切り替えの速さに思わず笑ってしまいました。毎回山崎さんは本当に美味しそうに食べていて、夜中の誘惑に負けそうになるので困ります。しかも、今回のおもしろサイダーシリーズも、全種類飲みたくなって参りました。(女性50代)

今回は山崎・山田甘路さんがメインで出ていて嬉しかったです。現在、他のドラマ「江戸モアゼル」にも出演されていて個性的な役が光っていたので注目していました。営業のトーク力はないものの食べたり飲んだりする実力は秀でているのが功を奏しましたね。サイダーの種類にシソやスイカなどあって架空のものだとは思いますが、実際にあっても面白いのではないでしょうか。ゲスト出演に山田純大さんが出ていましたが、タブレッド福山を思い出しました。(男性30代)

タンタン遊園の契約更新のための試飲会で、山崎も猿川も全然プレゼンが出来なくてあわあわしていて、どうなることかと思ったけど、ロンロンが「おもしろサイダーシリーズ」なんて個性的なモノを出してて助かったね。みるくサイダー飲んでみたいな。二人で入った激辛バーガーのお店では、猿川が躊躇なく自分から「一番辛いヤツで」とオーダーしてるのがびっくりした!もう自然に激辛メニューを選ぶ舌になってしまったのかな?しかし見た目は普通なのに激辛のグルメバーガーなんてあるのね。猿川は途中で止めたくなった辛さだったというけど、山崎は動じることなくおかわり。激辛に強いのはもう立派な個性では。(女性50代)

正直このドラマ知らなかったです。でもはじめの激辛道の言葉にこころ奪われました。激辛の裏側ってなんとなくわかると思ってワクワクしてしまいました。はじめプレゼンもうまく行かず、ただ激辛で発散なのかと思ってました。確かに妥当アメリカと言う事でスッキリはしてましたが、思ってたのとだいぶ違う、むしろとても面白いです。激辛ハンバーガー食べる描写が丁寧すぎる。作るところから食べるところ。猿川さんは辛いの我慢してるのに山崎さんはとても美味しそうで、ホントに細かくて孤独のグルメのような感覚でした。その後他社より優れてる昔から美味しい個性的な飲み物プレゼンで、うまくいってスッキリしました。激辛も個性的、社員も個性的、なるほどと感心しました。(女性40代)

第10話

最終的に助けてくれるのは後輩だって言葉は、一番先輩になったときに感じることかもしれませんね。篠宮くんって今時社員の特徴を寄せ集めて出来たって感じ。コネ入社だし、営業ダメでも縁がなかったってすぐ諦めるし、さらには頑張ったところで給料対して上がらないって割り切っているし。けど頑張ったところで給料上がったりとか自分に大して得がないと、頑張ったって無駄って思うのは分かるかも。やる気になった篠宮くんは、話が長すぎて何故旅館に合うのか分からなかったけど、頑張りを認めてもらえて良かったね。(女性20代)

亮介の成績が悪いですね。-75パーセントって一体どうしてしまったのでしょうか?そして猿川は室長から直々に後輩の亮介を育てるように言われてしまいましたね。亮介はチャラいですから、まずそこがダメです。そして気が利かない。こんな後輩がいたら頭を抱えてしまいます。今回は老舗料亭に営業に行きましたね。資料を棒読みしている亮介は女将に軽くあしらわれてしまいましたね。まあ当然ですよね。仕事をなめているようにしか見えませんし。落ち込むぐらいだったらもっと勉強したらいいのにと思いました。(女性40代)

室長の谷岡から組織に取って1番大事なことは何かと問われた猿川が皆でチゲ鍋を囲むということですかという訳の分からない解答には焦りました。谷岡の雰囲気を見て判断したようですが空気が読めなすぎだろ猿川と感じました。ただ谷岡が組織に取って1番大事なのは後輩を育てることだという答えはちょっとインパクトがないよなと思いました。ストーリー的にそうしたかったんだろうとは思いますが納得いかない谷岡のコメントでした。(男性40代)

さっき飛び込み営業をした料亭の女将さんから言われたことで落ち込んでいたのかと思っていたら、トウガラシ育成ゲームをしているから下を向いているだけだった篠宮。猿川から喝を入れられているのに「ああいうのは縁だから仕方ないっすよね」とあっさりしていて、ある意味鋼のメンタルだなと羨ましくなりました。どうやったら仕事を好きになるのかと篠宮の指導方法に悩んでいる猿川だけれど、やっぱり激辛料理で表現して行くのだろうか。(女性40代)

応援団のシーンはサラリーマンのシーンとは圧倒的に異なっていて元気にみなぎっているものかつ引き込まれてしまうような威圧感みたいなものがじわじわとして個人的には好きなシーンでした。料亭の女将の吉川役の松下由樹さんは久々に演技を観ましたが表情は少し老いてしまったものの落ち着きはあいかわらずでぴったりな配役だったように思えました。プレゼンあたりからのくだりはなかなか力強さもあって起伏ありな展開なところも良かったです。(男性30代)

最終回間近でしたが、内容が「亮介の成績が狂わずそれを育てる猿川」と言った一見、ゲキカラドウとかけ離れた内容だったので意外でした。しかしトウガラシゲームでウケました。ゲスト出演に松下由樹さんが出ていましたが、演技もさることながら高級料亭の女将さんの和装は凄く似合っていてさすが大女優の風格を感じました。猿川の応援団の姿が以前からCM前に流れていましたが今回の映像だと分かって、収録はとっくに終わっていたのだなと改めて思いました。(男性30代)

後輩の指導は難しいですね。はじめからやる気はなさそうでしたし、自分の商品の紹介もできないとか。料亭の女将さんもとても仕事していくうえで、重い言葉をくださったのに。でも、怒らずに、激辛に誘ったのは猿川さん流石です。何が辛いのかと思ったら、まさかのわさびとは驚きです。わさびの涙から、本気の涙。本気は本気で答えるって。後輩に猿川さんの思いが伝わって良かったですし、後輩も気にしてたんですね。その後料亭の女将に後輩がリベンジしに行って、不器用だけど、たくさん勉強して上手く言って良かったです。最後ゲームのオチも面白かったです。(女性40代)

第11話

今回は、室長の様子がおかしく、みんなが離婚が近いのでは?と言っている矢先に、室長の家でホームパーティーに招かれて、どんな事になるか楽しみでした。ホットエンペラーという福岡の調味料に、とても興味が湧きました。ごま鯖も辛くて、さすが奥さんが激辛とあって、博多名物の肉巻きも青とうがらしで巻いてあって、驚きでした。モツ鍋に辛子明太子を入れて、その名前がホットエンペラーだったので、美味しそうでしたが、かなり辛そうで、りょうすけ君も挑戦しているのが、可愛かったです。(女性40代)

うちに呼んだら離婚の噂とか、なんか現実の会話とにてます。噂話好きとか。離婚の妄想がどんどん出て来て面白いです。なんか家の雰囲気が不思議な感じです。家庭でもお店みたいに出してもらえるのは嬉しいですね。あまり見た目辛そうじゃないものも、結局辛くてすごく美味しそうでした。青唐辛子とか唐辛子とか自家製ですごい本格的ですね。激辛苦手な後輩が頑張ったあと、負けるのわかっても頑張る。っていう激辛道は深いですが、なかなか理解は難しいところです。話長くて確かに帰ってしまうのは理解できました。締めのうどん、とても美味しそうでした。離婚どころか、仲いいですね。激辛道の先にあるのは愛とか、結構こじつけ感はありましたけど。(女性40代)

友麻が仕事だったのがとてもビックリしました。カップルがケンカをしていたのがとてもビックリしました。秋山が興奮していたのがとても面白くてよかったです。谷岡が妻に謝っていたのがとても面白くてよかったです。谷岡が一人で笑っていたのがとても面白くてよかったです。スペイン語の唐辛子から名前を決めていたのがとてもビックリしました。甘い差し入れに喜んでいたのが笑えてよかったです。唐辛子とハバネロを育てていたのが笑えてよかったです。(男性30代)

激辛道を極めている谷岡室長が、主人公の猿川を始めとした部下を自宅に招いて妻お手製の激辛フルコース料理でおもてなしをしていました。激辛もつ鍋・激辛肉巻き・ゴマサバ(すりごまと粉末一味唐辛子をつけだれにする)に加え、部下が好みのアルコール・ご飯ものを提供していたので、谷岡家は事前リサーチをして部下のおもてなしをしていると感じました。相手の好きな物・苦手な物をリサーチしておくとお客さんが心地良く食事を楽しんでくれる事から、私もおもてなしの際に参考にしてみたいと思いました。(男性30代)

谷岡の妻も辛皇ならぬゲキカラの女王だった。谷岡が家に皆を呼ぶので、谷岡の離婚の前の最後の思い出作りかと皆が不思議に思う。妻が夫には厳しいが、愛想がよいのが不気味だ。妻の名前が、いちみで、妹が七味、娘がスペイン語の辛し、千里というのが笑える。夫妻の緊張感を見て猿川が夫妻が大阪と東京のようにバランスが取れていると、おかしな、お世辞を言うと、谷岡が深刻な顔をするのが、意味深だ。辛皇を始め大河内が香辛料を買ってきて妻の機嫌がいい。一宮がこわごわ食べては辛くてビールを流しこむのが笑える。皆は谷岡のゲキカラ道についていけないと言うと、谷岡は唐辛子の名前の由来が中国と関係なくポルトガル船にのったセルビア人が大名の大友の娘との恋人になり、船に火を放って心中し、唐辛子が後に生えてきたという逸話を披露する。セルビア語の、らちか島が唐辛子の名前になったと言う。苦難を乗り越えた先にゲキカラ道があると言う。猿川が感激すると、谷岡がゲキカラ道を信じてみないかというと、皆が帰ってしまったのは拍子抜けだ。谷岡が妻に好きになって欲しくてセルビアで求婚したと娘が言う。猿川がゲキカラ道を信じてくれて喜んでいるようだ。離婚どころか夫婦円満だったのは良かった。大河内がセルビアには海がないと言うので、谷岡の作り話のようだ。谷岡の妻のゲキカラの隠し味は愛情のようだ。谷岡は例の話をすると言うのは、谷岡が大阪に転勤かと想像する。(男性60代)

とにかく出てくる料理が美味しそうでした。地元という事もあり、もつ鍋は見てるだけでまず食欲がそそられます。そこに激辛の要素が加わって、もちろん通常あそこまでやりませんがソレもありかなという感じでやってみたいなと思わせるくらい美味しそうです。そして谷岡室長がゲキカラドウにこだわってますが、皆はわりとシラッとしてます。でも猿川はそれにより仕事のやり甲斐をより感じたり成長を感じています。室長は猿川に何か伝えたい事がある様ですが、異動か昇進だと予想してます。少し笑いもあって面白いです。(男性30代)

室長の様子が少しおかしくて、「一日一日を大切にしよう」と言い出したり、部下全員をホームパーティーに招待したり。もしかしたら営業促進室が無くなる?または猿川だけ異動?もしくは室長がさよなら?それにしても室長の家のホームパーティーは、コース料理のように一人一人激辛の皿が次々に出て来てスゴイ。あと庭で唐辛子の栽培なんてできるんだなと感心してしまった。室長が激辛好きになったのは奥さんにプロポーズするためで、それが「激辛道」に通じるみたい。なんとも激辛妻だったなぁ。(女性50代)

第12話(最終回)

ここのところ室長が不穏な動きをしていたのは、猿川くんが大阪へ戻ることが決まったために、戻る前にもっともっと成長させてあげたくて動向の報告をしていたのかな?厳しく指導することで、最後の手向けとしてビッグ案件の契約成立に貢献させてあげようとしていたのはいいけど、他の先輩たちが全力で庇ってくれたりフォローしてくれていなかったら、下手したら戻る前にへこたれていた可能性もあるから、結構危ないことを室長はしていた気がしますが、それだけ猿川くんを認めていたんでしょうね。そしてまさかのゲキカラブームで転勤がなくなるとか、ゲキカラ道凄いな。(女性20代)

なんだか今日は室長の様子がおかしいですね。猿川に厳しいですね。期待の裏返しでしょうか?プレゼンの案もやり直しでしたね。さすがにこんな風だとさすがの猿川も落ち込みますよね。なにがいけないのか指摘もないと悩みます。しかし、猿川は素直でいい人ですね。しかし、ここでめげないのが猿川のいいところですね。室長も大阪への辞令が出ている猿川のことを思って厳しくしていたのですね。春は出会いと別れの季節ですね。納得のできるプレゼンが完成して良かったですね。(女性40代)

何度修正しても、猿川の企画書に対してOKを出さない谷岡室長だったけれど、その理由は猿川が今回のプレゼン終了後、大阪本社に戻る辞令が出ているからで、だからこそ、猿川自身に満足する最高のプレゼンを仕上げて欲しいとの思いが込められていたからだった。そんな室長の思いも、これが東京で最後の仕事になることを知らないままJALへのプレゼンに挑んだ猿川。小腹が空いたお客様にも軽食として出せるようにと冷製スープを提案して、前向きに検討すると東京最後を有終の美で締め括っていた。(女性40代)

今回は、猿川君がJALのプレゼンの為に、資料を作りましたが、普段の室長とは違い、何度もやり直しをさせていたので、どうしてなのか不思議で、観ていました。残業でカツカレーの20辛を頼んでいて、辛そうでしたが美味しそうでした。実は猿川君が大阪へ人事異動が有るという事を知っている室長が、東京での仕事の最後のプレゼンを成功させてあげたいという気持ちだった事を知って、厳しく接した室長の優しさに、感動してしまいました。(女性40代)

鈴木亜美さんが出演されてましたが、デビューの頃からファンだったのでこうした形で見られて嬉しかったです。タンメンの中本の社長さんも本人役で出演していて驚きました。今回で最終回ということでしたが、「ゲキカラ料理」と「営業をやっていくことの辛さ」を上手く融合させた新鮮なドラマだったと思います。また谷岡室長の厳しくもあり部下を成長させてあげる優しさも素晴らしいと思いました。桐山さんにおかれてはまた今後違うドラマでの活躍を期待しています。(男性30代)

いつも穏やかな室長が猿川のプレゼン失敗になぜか厳しくて、再挑戦の資料を事前にチェックすると言って何度も却下!え、どうしちゃったの?と思ったら、営業推進室の他のメンバーもよく出来てるのにおかしい!と猛烈に室長に抗議。最初は感じ悪い人達に見えたけど、猿川をかばうみんなの姿にちょっとほろっとした。実は内々に大阪本店に戻る辞令が出た猿川に、最後の東京での仕事を成功させてやりたかった室長の、親心的なスパルタだったのね。辞令のことを知らない猿川も、期待に応えて頑張った!これぞゲキカラドウ。あえて困難に立ち向かっていく勇気は素晴らしいね。そして猛烈に蒙古タンメンが食べたくなった!(女性50代)

猿川がJALへのプレゼンが上手く行かなく、みんなの協力なしに、一人でやれと言う根拠はなんだと思ってました。毎回提出する書類もダメ出しされてて、可哀想にと思ってましたが、猿川さん東京で最後の仕事だから後悔はさせたなく厳しくしたって事で、室長の思いやりだったんですね。より頑張って室長からok出てよかったです。プレゼンで、あえて缶の飲みものではなく、飛行機に冷製スープは軽食でもスープでも満足は納得しました。室長からの温かい言葉も感動しました。人間にとってはカタルシス(簡単に言うと浄化)が大事なこと。苦しさに耐え何かを成し遂げたことが激辛道なんですね。全部の激辛道が仕事に通じる言葉でもあったんですね。猿川さん、東京最後の激辛の蒙古タンメン、BGMの太鼓の音が耐えてるって感じでより迫力が増しました。最後別れる悲しみも感じとれました。結局異動がなくなり、激辛道をみんなで歩いていく事になったみたいでよかったです。そんなに深いこととは、思いませんでした。激辛大好きな鈴木あみさんもでていて、面白かったです。(女性40代)

詳細情報

ゲキカラドウ

出典:

放送テレビ局:テレビ東京

放送期間:2021年1月6日〜2021年3月24日

曜日:毎週水曜日

放送時間:00:12〜00:52

主題歌:「週刊うまくいく曜日」 ジャニーズWEST

話数:全12話

公式サイト

おすすめVOD

Paravi で「ゲキカラドウ」配信中!

POINT

月額1,017円!2週間無料でお試し可能!

TBS作品に限らず、WOWOWやテレ東の話題ドラマも配信中!

継続特典で毎月プレゼントされるチケットで新作映画が無料視聴!

月額1,017円(税込)

無料お試しなし

TBSの人気ドラマやバラエティが多数配信中!Paravi独占配信作品も!

Paravi の無料お試しはこちら

公式配信サービス検索

作品の配信状況を確認してから各VODに加入しましょう!

YouTube動画

ドラマ24「雪女と蟹を食う」第4話

【驚愕】安室奈美恵の息子の現在がヤバすぎる...!!安室温大の親権問題...安室奈美恵の息子への愛情に涙腺崩壊...!!

謎解きはディナーの後で NG・未公開シーン集 まとめてみた [2018]

激辛道①

鈴木亜美 親はダウンタウンとほぼ同い年の38歳 HEY!HEY!HEY!爆笑トークまとめてみた

戸田恵梨香 NGシーン

【衝撃】神田沙也加の父・神田正輝が松田聖子に狂わされた人生に一同驚愕...!神田沙也加の本当の父があの大物という噂がヤバい...!

1分でわかる ゲキカラドウ

【SnowMan向井康二を自分の家の近くに引っ越させようとする流星w】 藤井『えげつない近い距離にw』

【7MEN侍中村嶺亜君の差し入れが可愛すぎるw】 桐山『お前こんなんあかんやろ?wとか言いながら』

「ちょこっとゲキカラドウ」Paraviで独占配信中!

ドラマ ゲキカラドウ 第7話 辛ラーメンを使ったアレンジメニュー 作ってみた イマギッシュの家のご飯 ディレクターばあの夕飯

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第12話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

主演:桐山照史|テレビ東京 ドラマホリック!「ゲキカラドウ」11話 谷岡流もつ鍋!3月17日(水)深夜0時12分~!

【ゲキカラドウ】テレビ東京で紹介された激辛メニューがぶっ飛んでいたww

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第10話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

主演:桐山照史|テレビ東京 ドラマホリック!「ゲキカラドウ」10話 猿川と亮介、涙のわさび飯!3月10日(水)深夜0時12分~!

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第9話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

《ドラマ激辛道の激辛焼肉》激辛マニアが食べたら一体どんな反応なのか検証!!

主演:桐山照史|テレビ東京 ドラマホリック!「ゲキカラドウ」8話 亮介の激辛デート!?2月24日(水)深夜0時12分~!

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第8話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第7話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

主演:桐山照史|テレビ東京 ドラマホリック!「ゲキカラドウ」6話は激辛メキシコ料理!2月10日(水)深夜0時12分~!

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第6話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第5話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

主演:桐山照史|テレビ東京 ドラマホリック!「ゲキカラドウ」5話は激辛お好み焼き!?2月3日(水)深夜0時12分~!

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第4話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 主演 桐山照史 | 毎週水曜 深夜0時12分放送 テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第3話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ 特別PR第三弾 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

ジャニーズWEST「週刊うまくいく曜日(YouTube Ver.)」from ジャニーズWEST LIVE TOUR 2020 W trouble

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第2話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ 特別PR第二弾 | 主演 桐山照史 | 2021年1月6日スタート!深夜0時12分放送 テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | カウントダウン動画 明日放送!| 2021年1月6日スタート!深夜0時12分放送 テレビ東京

【7MEN侍】激辛が苦手な嶺亜さん 激辛ドラマ出演おめでとう㊗️/【7MEN사무라이】매운 거 못 먹는 레이아군 드라마 출연 🥳

ドラマホリック!ゲキカラドウ | カウントダウン動画 放送まであと5日 | 2021年1月6日スタート!深夜0時12分放送 テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | ゲキシブドウ | 2021年1月6日スタート!深夜0時12分放送 テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | ゲキイラドウ | 2021年1月6日スタート!深夜0時12分放送 テレビ東京

ドラマホリック!ゲキカラドウ | 第1話 | 主演 桐山照史 | テレビ東京

主演:桐山照史|テレビ東京 ドラマホリック!「ゲキカラドウ」 2021年1月6日(水)深夜0時12分スタート!

ドラマホリック!ゲキカラドウ 特別PR第一弾 | 主演 桐山照史 | 2021年1月6日スタート!深夜0時12分放送 テレビ東京

ジャニーズWEST - 週刊うまくいく曜日 [Official Music Video (YouTube Ver.)]

✅ ジャニーズWEST桐山照史:テレ東「ゲキカラドウ」でドラマ単独初主演 「初めてがグルメドラマで良かった」

【木曜10時・純愛ディソナンス】 第2話より #中島裕翔 #吉川愛 #Shorts #サスペンス #ドロドロ #ドラマ

【ゲキカラドウで放送】絶品牡蠣ボッサムが最強!!【新大久保グルメ】

【初恋の悪魔】第2話ダイジェスト「団地で起こった殺人事件の真相は!?」 林遣都・仲野太賀・松岡茉優・柄本佑 【日テレドラマ公式】

ゲキカラドウを見て思ったこと

ジャニーズWESTの桐山照史(31)が主演するテレビ東京の連続ドラマ「ゲキカラドウ」(水曜・深夜0時12分)が、6日にスタートした。単独での連ドラ主演は初めて。激辛と格闘、悶(もん)絶した撮影の日々

前クール番組

U-NEXT

作品一覧

過去放送ドラマ作品

月曜日ドラマ

いいね!光源氏くん し〜ずん2

探偵☆星鴨

突然ですが、明日結婚します

FM999 999WOMEN'S SONGS

きれいのくに

珈琲いかがでしょう

青きヴァンパイアの悩み

ハルカの光

でっけぇ風呂場で待ってます

30禁 それは30歳未満お断りの恋。

永遠の仔

イチケイのカラス

神様のカルテ

ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜

アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜

あの子が生まれる…

時をかけるバンド

片恋グルメ日記

バベル九朔

TAXMEN

共演NG

殺意の道程

彼が僕に恋した理由

FLASHBACK

浪花少年探偵団

ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~

鍵のかかった部屋

地獄のガールフレンド

越境捜査(テレビ東京・2020年)

監察医 朝顔2

正しいロックバンドの作り方

行列の女神~らーめん才遊記~

SUITS/スーツ2

やめるときも、すこやかなるときも

病院の治しかた ドクター有原の挑戦

今夜はコの字で

絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2020)

束縛彼女

空から降る一億の星

おいしい給食

ブラック校則

ハル ~総合商社の女~

シャーロック

簡単なお仕事です。に応募してみた

リーガル・ハート~いのちの再建弁護士~

監察医 朝顔

小説王

元町ロックンロールスウィンドル

夫のちんぽが入らない

頭に来てもアホとは戦うな!

スパイラル~町工場の奇跡~

ラジエーションハウス

イミテーションラブ

プライド

よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~

柴公園

JOKER×FACE

トレース~科捜研の男~

ハラスメントゲーム

SUITS/スーツ

過ちスクランブル

5時から9時まで(5→9〜私に恋したお坊さん〜)

恋仲

信長協奏曲

極悪がんぼ

失恋ショコラティエ

海の上の診療所

ガリレオ 第2シーズン

ビブリア古書堂の事件手帖

PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜

リッチマン、プアウーマン

ラッキーセブン

私が恋愛できない理由

全開ガール

幸せになろうよ

大切なことはすべて君が教えてくれた

流れ星

夏の恋は虹色に輝く

月の恋人〜Moon Lovers〜

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命--2nd season

東京DOGS

婚カツ!

ヴォイス〜命なき者の声〜

イノセント・ラヴ

太陽と海の教室

CHANGE

薔薇のない花屋

ガリレオ

ファースト・キス

東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜

のだめカンタービレ

サプリ

トップキャスター

西遊記

危険なアネキ

スローダンス

不機嫌なジーン

ラストクリスマス

東京湾景〜Destiny of Love〜

愛し君へ

ビギナー

僕だけのマドンナ

東京ラブ・シネマ

いつもふたりで

ホーム&アウェイ

ランチの女王

人にやさしく

アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜

できちゃった結婚

ラブ・レボリューション

HERO (第1期)

やまとなでしこ

バスストップ

天気予報の恋人

二千年の恋

氷の世界

not so パーフェクトラブ!

リップスティック

Over Time-オーバー・タイム

じんべえ

ボーイハント

ブラザーズ

Days

ラブジェネレーション

ビーチボーイズ

ひとつ屋根の下2

おいしい関係

絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)

ラストチャンス 再生請負人

プロポーズ大作戦

コンフィデンスマンJP

参上!天空剣士

ようこそ、わが家へ

カインとアベル

貴族探偵

女くどき飯

好きな人がいること

太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜

デート〜恋とはどんなものかしら〜

警部補・杉山真太郎 〜吉祥寺署事件ファイル

バージンロード

ラヴソング(2016)

翼をください!

ロングバケーション

ピュア

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命--3rd season

まだ恋は始まらない

いつかまた逢える

僕らに愛を!

For You(フォー・ユー)

妹よ

君といた夏

上を向いて歩こう!

この世の果て

あすなろ白書

じゃじゃ馬ならし

ひとつ屋根の下

あの日に帰りたい

二十歳の約束

君のためにできること

素顔のままで

あなただけ見えない

逢いたい時にあなたはいない…

101回目のプロポーズ

学校へ行こう! LET'S GO TO SCHOOL

東京ラブストーリー(1991)

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

すてきな片想い

キモチいい恋したい!

世界で一番君が好き!

日本一のカッ飛び男

○○な人の末路

ヘッドハンター

卒業バカメンタリー

海月姫

民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜

火曜日ドラマ

REPLAY&DESTROY

監獄学園プリズンスクール

ハルとアオのお弁当箱

土俵ガール!

ガールガンレディ

着飾る恋には理由があって

大豆田とわ子と三人の元夫

FUN!FUN!FANTASTICS

ホリミヤ

ショカツ

シンデレラはオンライン中!

オー!マイ・ボス!恋は別冊で

年の差婚

そのご縁、お届けしますーメルカリであったほんとの話ー

青のSP-学校内警察・嶋田隆平-

この恋あたためますか

姉ちゃんの恋人

ラストホープ

荒ぶる季節の乙女どもよ。

シックスティーン症候群

メイちゃんの執事

おカネの切れ目が恋のはじまり

アットホーム・ダッド

DIVER-特殊潜入班-

GTO(1998年)

ぼくは麻理のなか

探偵・由利麟太郎

素敵な選TAXI

竜の道 二つの顔の復讐者

ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々

映像研には手を出すな!

死にたい夜にかぎって

私の家政夫ナギサさん

10の秘密

恋はつづくよどこまでも

SEDAI WARS

ウレロ☆未開拓少女

明日すべてわかるから~失踪彼女~

寝ないの?小山内三兄弟

ヤヌスの鏡

左ききのエレン

結婚できない男

REAL⇔FAKE

まだ結婚できない男

G線上のあなたと私

焼肉プロレス

スカム

Heaven?~ご苦楽レストラン~

TWO WEEKS

都立水商!~令和~

高嶺と花

いつか、眠りにつく日

わたし、定時で帰ります。

パーフェクトワールド

大奥(2003年)

花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007)

花嫁とパパ

今週、妻が浮気します

役者魂!

ダンドリ。〜Dance☆Drill〜

アテンションプリーズ(2006)

Ns'あおい

1リットルの涙

海猿 UMIZARU EVOLUTION

離婚弁護士2〜ハンサムウーマン〜

節約ロック

救命病棟24時(第3シリーズ)

めだか

WATER BOYS2(ウォーターボーイズ2)

ワンダフルライフ

FIRE BOYS(ファイアーボーイズ)〜め組の大吾〜

あなたの隣に誰かいる

WATER BOYS(ウォーターボーイズ)

お義母さんといっしょ

ダブルスコア

ナースのお仕事4

整形美人。

初体験

さよなら、小津先生

救命病棟24時(第2シリーズ)

新・お水の花道

お水の花道~女30歳ガケップチ~

女子アナ。

編集王

ナースのお仕事3

お見合い結婚

OUT〜妻たちの犯罪〜

救命病棟24時

殴る女

神様、もう少しだけ

WITH LOVE(ウィズ ラブ)

きらきらひかる

ナースのお仕事2

総理と呼ばないで

踊る大捜査線

こんな私に誰がした

ナースのお仕事

みにくいアヒルの子

後妻業

ゆうべはお楽しみでしたね

この恋はツミなのか!?

なるようになるさ。

東京スカーレット〜警視庁NS係

女はそれを許さない

マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜

ホテルコンシェルジュ

結婚式の前日に

カルテット

初めて恋をした日に読む話

ルームロンダリング

僕らは奇跡でできている

中学聖日記

ザ・ブラックカンパニー

フリーター、家を買う。

マジで航海してます。~Second Season~

トーキョーエイリアンブラザーズ

健康で文化的な最低限度の生活

青と僕

義母と娘のブルース

覚悟はいいかそこの女子。

花にけだもの

探偵物語

FINAL CUT(ファイナルカット)

逃げるは恥だが役に立つ

メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断

あなたのことはそれほど

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子

せいせいするほど、愛してる

全力離婚相談

銭の戦争

カンナさーん!

まっしろ

僕たちがやりました

ゴーストライター

マジすか学園4

僕のヤバイ妻

重版出来!

お義父さんと呼ばせて

ダメな私に恋してください

監獄のお姫さま

愛おしくて

KISSしたい睫毛

シグナル 長期未解決事件捜査班

わたしに××しなさい!

正義のセ

花のち晴れ~花男 Next Season~

賭ケグルイ

きみが心に棲みついた

水曜日ドラマ

フルハウス

レンタルの恋

DIVE!!

特捜9 season4

ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜

理想のオトコ

テレビ演劇 サクセス荘3

FAKE MOTION-たったひとつの願い-

おじさまと猫

東京デザインが生まれる日

38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記

ウチの娘は、彼氏が出来ない!!

ゲキカラドウ

ただいま!小山内三兄弟

ざんねんないきもの事典

ゴンゾウ~伝説の刑事

だから私はメイクする

相棒season19

#リモラブ 〜普通の恋は邪道〜

働かざる者たち

刑事7人 season6

ホクサイと飯さえあれば

anego

ふろがーる!

おしゃ家ソムリエおしゃ子!

ごくせん 第1シリーズ

ネット興亡記

新解釈・日本史

アシガール

メンズ校

私たちはどうかしている

特捜9 season3

きょうの猫村さん

ハケンの品格(2020)

レンタルなんもしない人

乃木坂シネマズ~STORY of 46~

DASADA

僕はどこから

来世ではちゃんとします

知らなくていいコト

相棒 season18

ミリオンジョー

死役所

同期のサクラ

刑事7人 season5

びしょ濡れ探偵 水野羽衣

偽装不倫

人間の証

水戸黄門(2017)

癒されたい男

白衣の戦士!

特捜9 season2

賭ケグルイ Season2

BACK STREET GIRLSーゴクドルズー

板橋マダムス

ハッピー・マニア

セミダブル

彼女たちの時代

正義は勝つ Justice・for・all

振り返れば奴がいる

小市民ケーン

家族ゲーム

ショムニ(第1シリーズ)

ショムニ(第2シリーズ)

ショムニFINAL(第3シリーズ)

ショムニ2013(第4シリーズ)

リーガルハイ第2期

僕のいた時間

SMOKING GUN〜決定的証拠〜

若者たち2014

ファースト・クラス〔第1期〕

ファーストクラス〔第2期〕

心がポキッとね

リスクの神様

無痛〜診える眼〜

さすらい温泉 遠藤憲一

家売るオンナの逆襲

Q10

星の金貨

続・星の金貨

天使が消えた街

CAとお呼びっ!

14才の母

バンビ〜ノ!

ホタルノヒカリ

働きマン

斉藤さん

ホカベン

正義の味方

OLにっぽん

アイシテル〜海容〜

赤鼻のセンセイ

曲げられない女

Mother

ホタルノヒカリ2

黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-

美咲ナンバーワン!!

リバウンド

家政婦のミタ

クレオパトラな女たち

東京全力少女

シェアハウスの恋人

雲の階段

Woman

ST 赤と白の捜査ファイル

Dr.倫太郎

偽装の夫婦

東京タラレバ娘

記憶

鹿男あをによし

相棒season17

獣になれない私たち

下北沢ダイハード

文学処女

相棒season3

闇芝居(生)

刑事7人 season1

高嶺の花

臨場 続章

遺留捜査3

相棒season6

相棒season10

相棒season11

古畑任三郎(第3シリーズ)

相棒season12

特捜9

命売ります

相棒season7

地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子

相棒 season15

警視庁捜査一課9係 season12

家売るオンナ

刑事7人 season2

闇金ウシジマくん Season3

わにとかげぎす

過保護のカホコ

残念な夫。

相棒season13

刑事7人 season3

世界一難しい恋

警視庁捜査一課9係 season11

悪党たちは千里を走る

フラジャイル

ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜

奥様は、取り扱い注意

相棒 season16

anone

木曜日ドラマ

真夜中にハロー!

ケイ×ヤクーあぶない相棒ー

ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○

美しい彼

科捜研の女 Season21

ドクターX ~外科医・大門未知子~ 第7シリーズ

アンラッキーガール!

ママとパパが生きる理由。

ホームルーム

カカフカカ-こじらせ大人のシェアハウス-

警視庁・捜査一課長 season5

桜の塔

富豪刑事

氷点2001

7人の女弁護士(2008年)

7人の女弁護士(2006年)

小児救命

黒革の手帖(2004)

動物のお医者さん

TRICK (トリック)3

遺留捜査2

カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜

あぽやん ~走る国際空港

レンアイ漫画家

お茶にごす。

ゆるキャン△2

遺留捜査6

江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜

にじいろカルテ

ドクターX~外科医・大門未知子~ 第2シリーズ

ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第3シリーズ

同窓生〜人は、三度、恋をする〜

6 from HiGH&LOW THE WORST

ラブホの上野さん season2

マネキン・ナイト・フィーバー

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

科捜研の女20

七人の秘書

知ってるワイフ

チーム・バチスタの栄光

未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2

銀座黒猫物語

テレビ演劇 サクセス荘2

おじさんはカワイイものがお好き。

東京男子図鑑

2020年 五月の恋

深夜食堂

警視庁・捜査一課長 season4

パパ活

TRICK (トリック)1

あなた犯人じゃありません

ピーナッツバターサンドウィッチ

BG~身辺警護人~(2020)

ギルティ~この恋は罪ですか?~

FAKE MOTION -卓球の王将-

アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋

ケイジとケンジ 所轄と地検の24時

ゆるキャン△

アライブ がん専門医のカルテ

ランチ合コン探偵 ~恋とグルメと謎解きと~

アロハ・ソムリエ

劇団スフィア

ラブラブエイリアン

ルパンの娘2

CHEAT チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~

新米姉妹のふたりごはん

ドクターX ~外科医・大門未知子~ 第6シリーズ

モトカレマニア

HiGH&LOW THE WORST Episode0

コーヒー&バニラ

わたし旦那をシェアしてた

テレビ演劇 サクセス荘

Dr.コトー診療所 第2期(2006年)

サイン-法医学者 柚木貴志の事件-

ルパンの娘

科捜研の女19

ふるカフェ系 ハルさんの休日

緊急取調室 シーズン1

ミナミの帝王ZERO

向かいのバズる家族

ストロベリーナイト・サーガ

緊急取調室 シーズン3

遊戯(ゲーム)みたいにいかない。

ザンビ

デザイナー渋井直人の休日

ハケン占い師アタル

刑事ゼロ

スキャンダル専門弁護士 QUEEN

人生が楽しくなる幸せの法則

ナサケの女 〜国税局査察官〜

告発〜国選弁護人

陽はまた昇る

Wの悲劇

おトメさん

ダブルス〜二人の刑事

DOCTORS2〜最強の名医〜

BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係

ゼロの真実〜監察医・松本真央〜

アイムホーム

エイジハラスメント

遺産争族

就活家族〜きっと、うまくいく〜

緊急取調室 シーズン2

でたらめヒーロー

町医者ジャンボ!!

ハクバノ王子サマ 純愛適齢期

慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜

トクボウ 警察庁特殊防犯課

獣医さん、事件ですよ

ビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜

恋愛時代

婚活刑事

青春探偵ハルヤ〜大人の悪を許さない!〜

四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険〜告らせ屋〜

名探偵コナン 工藤新一への挑戦状

秘密諜報員 エリカ

デカ 黒川鈴木

たぶらかし-代行女優業・マキ-

VISION-殺しが見える女-

赤川次郎原作 毒<ポイズン>

お助け屋☆陣八

夢をかなえるゾウ

リセット

LOVE GAME

猿ロック

傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか〜

連続ドラマ小説 木下部長とボク

プロゴルファー花

日本人の知らない日本語

示談交渉人 ゴタ消し

FACE MAKER

恋がヘタでも生きてます

ハケンの品格(2007)

母になる

オトナ女子

探偵の探偵

医師たちの恋愛事情

ディア・シスター

昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜

続・最後から二番目の恋

医龍-Team Medical Dragon-4

独身貴族

Oh,My Dad!!

ラスト・シンデレラ

最高の離婚

結婚しない

東野圭吾ミステリーズ

カエルの王女さま

最後から二番目の恋

蜜の味〜A Taste Of Honey〜

それでも、生きてゆく

BOSS 第2シリーズ

外交官 黒田康作

GOLD

素直になれなくて

任侠ヘルパー

BOSS 第1シリーズ

ありふれた奇跡

風のガーデン

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

薔薇の十字架

ラスト・フレンズ

恋愛偏差値

ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜

医龍-Team Medical Dragon-2

恋ノチカラ

山おんな壁おんな

スタアの恋

わたしたちの教科書

拝啓、父上様

非婚家族

Dr.コトー診療所

不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜

医龍-Team Medical Dragon-

ムコ殿

小早川伸木の恋

大奥〜華の乱〜(2005年)

カバチタレ!

電車男

恋におちたら〜僕の成功の秘密〜

ラブコンプレックス

優しい時間

大奥〜第一章〜(2004年)

人間の証明

離婚弁護士

合い言葉は勇気

白い巨塔

ムコ殿2003

太陽は沈まない

美女か野獣

パパ!かっこつかないゼ

いつも誰かに恋してるッ

ブランド

リーガルV ~元弁護士・小鳥遊翔子~

危険な関係

らせん

アフリカの夜

リング〜最終章〜

眠れる森 A Sleeping Forest

今夜、宇宙の片隅で

お仕事です!

甘い結婚

こんな恋のはなし

ミセスシンデレラ

彼女たちの結婚

黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~

ドク

コーチ

Age,35 恋しくて

白線流し

ブラックスキャンダル

恋人よ

ひとりにしないで

輝く季節の中で

明るい家族計画

貴族誕生 PRINCE OF LEGEND

天 天和通りの快男児

29歳のクリスマス

グッドモーニング

この愛に生きて

陽のあたる場所

都合のいい女

素晴らしきかな人生

愛情物語

並木家の人々

親愛なる者へ

ジュニア・愛の関係

LOVE or NOT♪

ドクターX~外科医・大門未知子~

愛という名のもとに

ニューヨーク恋物語II 男と女

ニューヨーク恋物語

ポルノグラファー(第1シリーズ)

マジムリ学園

遺留捜査5

探偵が早すぎる

ハゲタカ(テレ朝・2018年)

パフェちっく!

部長 風花凜子の恋

遺留捜査1

グッド・ドクター

勇者ヨシヒコと導かれし七人

理系の人々

グッドモーニング・コール our campus days

DOCTORS〜最強の名医〜

ラブリラン

黒い十人の女(2016)

Chef〜三ツ星の給食〜

ドクターX〜外科医・大門未知子〜第4シリーズ

科捜研の女16

コック警部の晩餐会

警視庁・捜査一課長 season3

未解決の女 警視庁文書捜査官

遺産相続弁護士 柿崎真一

営業部長 吉良奈津子

はじめまして、愛しています。

女たちの特捜最前線

死幣-DEATH CASH-

脳にスマホが埋められた!

セシルのもくろみ

黒革の手帖(2017)

遺留捜査4

五つ星ツーリスト〜最高の旅、ご案内します!!〜

問題のあるレストラン

美しき罠〜残花繚乱〜

DOCTORS 3〜最強の名医〜

出入禁止の女〜事件記者クロガネ〜

ドクターカー

早子先生、結婚するって本当ですか?

グッドパートナー 無敵の弁護士

警視庁・捜査一課長 season1

毒島ゆり子のせきらら日記

マネーの天使〜あなたのお金、取り戻します!〜

ナオミとカナコ

刑事ゆがみ

スペシャリスト Specialist

ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第5シリーズ

科捜研の女 season17

モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-

また来てマチ子の、恋はもうたくさんよ

リピート〜運命を変える10 か月〜

隣の家族は青く見える

BG~身辺警護人~

金曜日ドラマ

あのときキスしておけば

70才、初めて産みます セブンティウイザン。

半径5メートル

熱海の捜査官

140字の恋

彼が僕に恋した理由 SEASON2

ソロ活女子のススメ

富豪刑事デラックス

東野圭吾「秘密」

匿名探偵(2014)

匿名探偵(2012)

女帝

11人もいる!

天使と悪魔 ~未解決事件匿名交渉課~

未来講師めぐる

TRICK (トリック)2

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年のこと

声優探偵

警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~ シーズン5

生きるとか死ぬとか父親とか

リコカツ

東京怪奇酒

今野敏サスペンス 警視庁強行犯係・樋口顕

恋の神様

世にも奇妙な君物語

ペンションメッツァ

ドリームチーム

直ちゃんは小学三年生

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~(第3シリーズ)

子連れ信兵衛2

俺の家の話

記憶捜査2 新宿東署事件ファイル

歴史迷宮からの脱出 ~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~

竹内涼真の撮休

子連れ信兵衛

山田孝之のカンヌ映画祭

あのコの夢を見たんです。

恋する母たち

24 JAPAN

タリオ 復讐代行の2人

愛していると言ってくれ

池袋ウエストゲートパーク

架空OL日記

いとしのニーナ

40万キロかなたの恋

ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜

ジウ 警視庁特殊犯捜査係

真夏の少年~19452020

女子グルメバーガー部

ディア・ペイシェント~絆のカルテ~

キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木

勇者ヨシヒコと魔王の城

異世界居酒屋「のぶ」

都市伝説の女

有村架純の撮休

家政夫のミタゾノ 第4シリーズ

MIU404

捨ててよ、安達さん。

らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~

浦安鉄筋家族

絶メシロード

駐在刑事 Season2

ハムラアキラ 世界で最も不運な探偵

女子高生の無駄づかい

病室で念仏を唱えないでください

ペンション・恋は桃色

コタキ兄弟と四苦八苦

奪い愛、冬

帰ってきた時効警察

時効警察

特命刑事カクホの女2

ひとりキャンプで食って寝る

時効警察はじめました

ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~

時空探偵おゆう 大江戸科学捜査

これは経費で落ちません!

セミオトコ

サ道

Iターン

凪のお暇

警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン4

雲霧仁左衛門2

三匹のおっさん2~正義の味方、ふたたび!!~

きのう何食べた?

電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-

家政夫のミタゾノ 第3シリーズ

ミストレス~女たちの秘密~

インハンド

執事西園寺の名推理2

マルホの女~保険犯罪調査員~

ラスト・ドクター ~監察医アキタの検死報告~

記憶捜査 新宿東署事件ファイル

トクサツガガガ

パズル

ロト6で3億2千万円当てた男

ギラギラ

コールセンターの恋人

アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜

宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-

警視庁失踪人捜査課

崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な「カネ」の話

検事・鬼島平八郎

悪党〜重犯罪捜査班

フルーツ宅配便

メゾン・ド・ポリス

私のおじさん~WATAOJI~

サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻

花咲舞が黙ってない

きょうは会社休みます。

めぐり逢い

協奏曲

ジューン・ブライド

ずっとあなたが好きだった

未成年

聖者の行進

ケイゾク

週末婚

金曜日の恋人たちへ

QUIZ

真夏のメリークリスマス

ストロベリー・オンザ・ショートケーキ

昔の男

世界で一番熱い夏

恋を何年休んでますか

木更津キャッツアイ

夢のカリフォルニア

愛なんていらねえよ、夏

ママの遺伝子

高校教師(藤木直人、上戸彩)

ブラックジャックによろしく

Stand Up!!

ヤンキー母校に帰る

奥さまは魔女

ホームドラマ!

世界の中心で、愛をさけぶ

3年B組金八先生(第7シリーズ)

タイガー&ドラゴン

ドラゴン桜

花より男子

夜王

クロサギ

タイヨウのうた

セーラー服と機関銃(2006)

花より男子2(リターンズ)

山田太郎ものがたり

歌姫

エジソンの母

Around40〜注文の多いオンナたち〜

魔王

流星の絆

スマイル

オルトロスの犬

おひとりさま

ヤマトナデシコ七変化♥

ヤンキー君とメガネちゃん

うぬぼれ刑事

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜

LADY〜最後の犯罪プロファイル〜

生まれる。

美男ですね

専業主婦探偵〜私はシャドウ

恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方

もう一度君に、プロポーズ

黒の女教師

大奥〜誕生[有功・家光篇]

夜行観覧車

TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜

クロコーチ

夜のせんせい

アリスの棘

家族狩り

Nのために

アルジャーノンに花束を

表参道高校合唱部!

コウノドリ 第1シリーズ

下剋上受験

リバース

恋なんて贅沢が 私に落ちてくるのだろうか?

医龍-Team Medical Dragon-3

大恋愛~僕を忘れる君と

プリティが多すぎる

駐在刑事

昭和元禄落語心中

僕とシッポと神楽坂

三匹のおっさん3~正義の味方、みたび!!~

恋のツキ

dele/ディーリー

警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン3

透明なゆりかご

チア☆ダン

家政夫のミタゾノ 第2シリーズ

スモーキング

執事 西園寺の名推理

東京センチメンタル

家政夫のミタゾノ 第1シリーズ

砂の塔〜知りすぎた隣人

グ・ラ・メ!〜総理の料理番〜

神の舌を持つ男

デイジー・ラック

あいの結婚相談所

ハロー張りネズミ

ヤッさん 〜築地発!おいしい事件簿〜

警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン2

セカンド・ラブ

ウロボロス〜この愛こそ、正義。

保育探偵25時 〜花咲慎一郎は眠れない!!〜

彼氏をローンで買いました

私 結婚できないんじゃなくて、しないんです

コントレール〜罪と恋〜

ドクター調査班〜医療事故の闇を暴け〜

スミカスミレ 45歳若返った女

重要参考人探偵

わたしを離さないで

コウノドリ 第2シリーズ

警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン1

ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!〜

あなたには帰る家がある

オー・マイ・ジャンプ!〜少年ジャンプが地球を救う〜

ホリデイラブ

アンナチュラル

女子的生活

特命刑事カクホの女

土曜日ドラマ

春の呪い

よい子の味方 新米保育士物語

それを愛とまちがえるから

私の夫は冷凍庫に眠っている

ジモトに帰れないワケあり男子の14の事情 #ジモダン

コタローは1人暮らし

リカ〜リバース〜

オトナ高校

インフルエンス

泣くな研修医

タンブリング

ナイルパーチの女子会

コントが始まる

妖怪人間ベム

最高のオバハン 中島ハルコ

3Bの恋人

その女、ジルバ

ごくせん 第2シリーズ

ここは今から倫理です。

六畳間のピアノマン

モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜

レッドアイズ 監視捜査班

書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~

コールドケース3 ~真実の扉~

マリーミー!

さくらの親子丼3

先生を消す方程式。

不倫をコウカイしてます

閻魔堂沙羅の推理奇譚

MR.BRAIN

ボク、運命の人です。

ROOKIES/ルーキーズ

彼女が死んじゃった。

日暮里チャーリーズ

泣くな、はらちゃん

恐怖新聞

高校入試

35歳の少女

ドS刑事

デカワンコ

ヤスコとケンジ

彼女が成仏できない理由

クレイジーレイン

妖怪シェアハウス

ラブホの上野さん

二月の勝者-絶対合格の教室-

ブラッディ・マンデイ シーズン1

LIAR GAME(シーズン1)

リモートドラマ Living

路(ルウ)~台湾エクスプレス~

スーパーサラリーマン左江内氏

年下彼氏

未満警察 ミッドナイトランナー

運命から始まる恋

13(サーティーン)

天使にリクエストを~人生最後の願い~

KING OF DANCE

いいね!光源氏くん

パレートの誤算

FBI:特別捜査班

鉄の骨

M 愛すべき人がいて

隕石家族

パパがも一度恋をした

伝説のお母さん

この男は人生最大の過ちです

螢草 菜々の剣

トップナイフ -天才脳外科医の条件-

八王子ゾンビーズ

恋の病と野郎組

悪魔の弁護人 御子柴礼司 ~贖罪の奏鳴曲~

決してマネしないでください。

おっさんずラブ-in the sky-

心の傷を癒すということ

少年寅次郎

Re:フォロワー

リカ

俺の話は長い

百合だのかんだの

御曹司ボーイズ

ランウェイ24

それぞれの断崖

だから私は推しました

べしゃり暮らし

ボイス 110緊急指令室

サギデカ

仮面同窓会

名探偵・明智小五郎

女の機嫌の直し方

ミラー・ツインズ

腐女子、うっかりゲイに告る。

東京独身男子

俺のスカート、どこ行った?

デジタル・タトゥー

四月一日さん家の

水球ヤンキース

絶対正義

She

妄想彼女

ラーメン大好き小泉さん

ブスと野獣

テディ・ゴー!

トランジットガールズ

傘をもたない蟻たちは

リテイク 時をかける想い

真昼の悪魔

犯罪症候群 Season1

屋根裏の恋人

幕末グルメ ブシメシ!2

イノセンス 冤罪弁護士

僕の初恋をキミに捧ぐ

ゾンビが来たから人生見つめ直した件

新宿セブン

ベトナムのひかり~ボクが無償医療を始めた理由~

母、帰る~AIの遺言~

理想の息子

華麗なるスパイ

演歌の女王

家なき子

金田一少年の事件簿

ザ・シェフ

銀狼怪奇ファイル

透明人間

ぼくらの勇気 未満都市

リモート

さくらの親子丼2

すいか

仔犬のワルツ

女王の教室

野ブタ。をプロデュース

ギャルサー

たったひとつの恋

サムライ・ハイスクール

怪物くん

美丘-君がいた日々-

ドン★キホーテ

三毛猫ホームズの推理

悪夢ちゃん

銭ゲバ

35歳の高校生

戦力外捜査官

特急田中3号

あなたには渡さない

フェイクニュース

忘却のサチコ

ドロ刑 -警視庁捜査三課-

極道めし

結婚相手は抽選で

深夜のダメ恋図鑑

いつかこの雨がやむ日まで

ヒモメン

GIVER 復讐の贈与者

インベスターZ

サバイバル・ウェディング

七夕さよなら、またいつか

噂の女

限界団地

そろばん侍 風の市兵衛

荒神

植物男子 ベランダー

Missデビル 人事の悪魔・椿眞子

15歳、今日から同棲はじめます。

ラジカセ

とげ 小市民 倉永晴之の逆襲

スニッファー 嗅覚捜査官

THE LAST COP/ラストコップ

ノンママ白書

時をかける少女(2016年版)

いつまでも白い羽根

宮本から君へ

居酒屋ふじ

ウツボカズラの夢

ウチの夫は仕事ができない

学校のカイダン

山田孝之の東京都北区赤羽

怪奇恋愛作戦

朝が来る

火の粉(2016)

お迎えデス。

トットてれび

ナイトヒーロー NAOTO

オーファン・ブラック〜七つの遺伝子〜

武道館

さくらの親子丼

逃げる女(2016)

怪盗 山猫

先に生まれただけの僕

おっさんずラブ

ダブル・ファンタジー

闇の伴走者〜編集長の条件

やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる

バイバイ、ブラックバード

電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-

家族の旅路〜家族を殺された男と殺した男〜

明日の君がもっと好き

もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜

日曜日ドラマ

となりの関くんとるみちゃんの事象

目玉焼きの黄身いつつぶす?

丸純子のおいしいひとり酒

アスコーマーチ

女帝薫子

おしゃれの答えがわからない

ネメシス

天国と地獄 〜サイコな2人〜

トッカイ ~不良債権特別回収部~

君と世界が終わる日に

夜がどれほど暗くても

危険なビーナス

霊能力者 小田霧響子の嘘

仮面ライダーセイバー

セイレーンの懺悔

極主夫道

半沢直樹(2020)

太陽は動かない ―THE ECLIPSE―

親バカ青春白書

鎌倉殿の13人

ドラゴン桜2

オペレーションZ ~日本破滅、待ったなし~

四月一日さん家と

美食探偵 明智五郎

鈍色の箱の中で

麒麟がくる

テセウスの船

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。

臨床犯罪学者 火村英生の推理2019

青天を衝け

ニッポンノワールー刑事Yの反乱ー

グランメゾン東京

仮面ライダーゼロワン

ノーサイド・ゲーム

神ちゅーんず ~鳴らせ!DTM女子~

仮面ライダージオウ

あなたの番です

集団左遷!!

犯罪症候群 Season2

パーフェクトクライム

3年A組 -今から皆さんは、人質です-

いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)

ワイルド・ヒーローズ

デスノート

エンジェル・ハート

レンタル救世主

視覚探偵 日暮旅人

フランケンシュタインの恋

ビューティフルライフ

サラリーマン金太郎2(高橋克典主演)

催眠

オヤジぃ。

白い影

Love Story

恋がしたい恋がしたい恋がしたい

ガッコの先生

サラリーマン金太郎3(高橋克典主演)

ヨイショの男

太陽の季節

おとうさん

GOOD LUCK!!

笑顔の法則

元カレ

末っ子長男姉三人

砂の器(TBS・2004年版)

オレンジデイズ

逃亡者 RUNAWAY

Mの悲劇

あいくるしい

いま、会いにゆきます

恋の時間

輪舞曲

おいしいプロポーズ

誰よりもママを愛す

鉄板少女アカネ!!

華麗なる一族

冗談じゃない!

パパとムスメの7日間

ハタチの恋人

佐々木夫妻の仁義なき戦い

猟奇的な彼女

Tomorrow〜陽はまたのぼる〜

SCANDAL

本日も晴れ。異状なし

ぼくの妹

官僚たちの夏

JIN-仁-

特上カバチ!!

新参者

GM〜踊れドクター

獣医ドリトル

冬のサクラ

JIN-仁-完結編

華和家の四姉妹

南極大陸

運命の人

ATARU

サマーレスキュー〜天空の診療所〜

MONSTERS

とんび

空飛ぶ広報室

半沢直樹(2013)

安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜

S -最後の警官-

ルーズヴェルト・ゲーム

おやじの背中

ごめんね青春!

天皇の料理番

ナポレオンの村

A LIFE〜愛しき人〜

小さな巨人

グッドワイフ

今日から俺は!!

GAKUYA~開場は開演の30分前です~

下町ロケット(2018)

夕凪(なぎ)の街 桜の国2018

ウドの海岸物語

ゼロ 一獲千金ゲーム

この世界の片隅に(TBS・2018)

声ガール!

仮面ライダービルド

魔女×戦士 マジマジョピュアーズ!

IQ246〜華麗なる事件簿〜

そして、誰もいなくなった

HOPE〜期待ゼロの新入社員〜

仰げば尊し

徳山大五郎を誰が殺したか?

サヨナラ、えなりくん

愛してたって、秘密はある。

警視庁いきもの係

ごめん、愛してる

流星ワゴン

ゆとりですがなにか

OUR HOUSE

99.9-刑事専門弁護士 SEASON I

HiGH&LOW 〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜

昼のセント酒

臨床犯罪学者 火村英生の推理

家族ノカタチ

今からあなたを脅迫します

ニーチェ先生

陸王

MARS〜ただ、君を愛してる〜

ブラックペアン

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

崖っぷちホテル

イノセント・デイズ

トドメの接吻(キス)

99.9-刑事専門弁護士 SEASON II

西郷どん